Reservation Reservation
予約について
予約について
当クリニックでは、以下の場合に限り、インターネットやお電話で予約ができます。
■MRI検査/再診の方のみ
■脳ドッグ/はじめての方のみ
■オンライン診療/再診の方のみ(事前の手続きが必要です)
脳ドックの2回目以降はお電話でご予約お願いいたします。それ以外の方は一度受診してからご相談してください。
※インターネットからご予約される方も、下記の注意事項をご確認の上、お申し込みください。
083-242-0911
電話受付時間 9:00~12:30/14:00~17:30

MRI予約について
注意事項
-
初めての方で、お困りの症状がありMRI検査を希望される場合は、一度診察を受け、医師の判断を受ける必要があります。
-
すでに当クリニックの患者番号(ID)を持ちの方で、医師から「ご自身でMRI予約が可能」と伝えられた方は、インターネットまたはお電話で予約できます。
-
脳ドッグ(脳検診)は自費診療であり、症状のない方を対象外としています。
・初めての方はインターネット予約が可能です。
・2回目以降の脳ドッグをご希望の方は、お電話でお申し込みください。
MRI検査を受けられない方
原則MRI禁忌
-
心臓ペースメーカーを埋め込んでいる方
-
体内植え込み型除細動器を使用している方
-
人口内耳、人口中耳の方
-
チタン製以外の脳動脈瘤クリップが入っている方
-
金属人工心臓弁が入っている方
-
金属義眼底の方
-
ステント挿入後6週間以内の方
-
妊娠の可能性がある方
MRI検査ができない可能性あり
-
広範囲に入れ墨が入っている方
-
避妊リングを体内に入れている方
-
つけまつげやネイルなどで金属がある方
-
材質不明な体内金属がある方
-
白髪染めスプレー、増毛パウダーなど
-
閉所恐怖症の方
-
安静が保てない方
IDをお持ちの患者様(再診の方)
-
前回のMRI検査から6か月以上経過した日以降で予約が可能です。
-
検査部位(頭部・脊椎)は、前回と同じ条件に準じます。
-
インターネット予約は、翌日から2か月先まで可能です。
※それより先の日程をご希望の方は、お電話でご予約ください。
IDをお持ちでない患者様(初めての方)
-
インターネット予約が可能なのは「脳ドッグ」のみです。
-
症状があり、検査を希望される方は、一度診察を受けてください。
脳ドックのコース・費用
-
標準脳ドック
脳動脈瘤や脳梗塞などの脳血管障害、脳腫瘍の有無などをチェックして早期発見・早期治療に役立てます。
- 検査内容
- 頭部MRI・MRA(MRAとは動脈の検査です)、頚部MRA、頸動脈エコー、血液検査、心電図
- 所要時間
- 約2時間
- 費用
- 33,000円(税込)
-
認知症予防脳ドック
標準脳ドックコースに、MRIでの脳委縮の程度の分析、認知症記憶力テストを追加したものです。認知症がご心配なかたのためのコースになります。
- 検査内容
- 頭部MRI(VSRAD含む)・MRA、頚部MRA、頸動脈エコー、血液検査、心電図、長谷川式認知症スケール
- 所要時間
- 約2時間30分
- 費用
- 37,400円(税込)
-
認知症予防脳ドックMCI
認知症予防脳ドックに加えて、血液検査にて認知症関連タンパクの値を調べます。これは後日結果を説明させていただきます。
- 検査内容
- 頭部MRI(VSRAD含む)・MRA、頚部MRA、頸動脈エコー、血液検査(MCIスクリーニング含む)、心電図、長谷川式認知症スケール
- 所要時間
- 約2時間30分
- 費用
- 59,400円(税込)